8つのメリット!5つもマッチングアプリを使った私が使うべき理由を解説【コミュ障のマッチングアプリ攻略】

このような悩みを、この記事では解決できます。

この記事を書いている私は、コミュ障を克服した会話のプロで、下のような経験があります。

白衣のコミュ障
  • マッチングアプリ2ヶ月で彼女を作った経験を発信
  • 10分で仲良くなる会話のプロ

マッチングアプリのメリットを知る前に

マッチチングアプリのメリットを知る前に、マッチングアプリについて簡単に説明しますね。

マッチングアプリについて

  • マッチングアプリの仕組み
  • 結婚相談所や出会い系との違い

マッチングアプリの仕組み

マッチングアプリとは恋愛や結婚等を目的とした会員同士をマッチングするサービスです。

あなたのプロフィール (生年月日、性別、居住地、職業等)や写真、自己紹介文等を登録した上で、検索機能などを通じて、交際相手や結婚相手をあなた自身で探せます

「メッセージ交換を通じて、実際に会う約束をしてデートする 会員は 〜(中略)〜 相手について気に入った場合には「いいね」等のアクションを行う。相手も「いいね」等のア クションを行った場合にはマッチングが成立」

消費者庁「マッチングアプリの動向調査」より引用・一部改変

結婚相談所と出会い系との違い

次に結婚相談所と出会い系との違いです。

消費者庁が発表している下の表を見てください。

消費者庁:「マッチングアプリの動向調査」より

上記をまとめると、下の表のとおりになります。

結婚相談所マッチングアプリ出会い系
・費用高い(月額料金+入会金)
・日程調整などをアドバイザーが担当
・身分証明・給与明細など、証明書が不可欠
・費用が低〜中程度
・本人確認あり
・運営による24時間365日の監視
・費用:メッセージごとに料金
・従量課金性 

 実際にはそれぞれのサービスによって少しずつ異なりますが、一般的には上記の認識で間違いありません。

この記事では、4つのマッチチングアプリを一年以上使った私から見た、マッチングアプリのリアルなメリットやデメリットを紹介します。

【結論】アプリはメリットの方が多い

結論として、マッチングアプリはメリットの方が大きいです。

次章から詳しく解説しますが、まとめると以下の通りです。

評価項目マッチングアプリで出会う普通に出会う
交際までの期間交際まで2-3ヶ月時間をかけて人柄を知る
(3ヶ月〜1年)
相手選び気がすむまで
理想の女性を探せる
理想の女性に出会えるか
わからない
人間関係のしがらみないある
身バレの可能性あるない

メリットの方が大きい理由は、費用20,000円ちょっとで、たくさんの女の子とやり取りする機会が得られ、恋愛経験値が上がり、たった2,3ヶ月で理想の女の子と付き合える可能性すらあるからです。

さらに容姿を磨くきっかけにもなり、本気で取り組めば、職場や学校で「かっこよくなったね」「最近、雰囲気変わったね」と褒めてもらえます。

人間関係のしがらみがないので失敗しても周りの目線を気にする必要もないですし、気兼ねなくホテルにも誘えます。

厳しいことをいうと、マッチングアプリを使わなくてもいい人種は、2-3ヶ月以内に可愛い彼女をつくる自信がある人だけ。

恋愛は、あなたが若ければ若いほど女の子を選べます。あなたが最も若いのは今であり、20,000円でその若さを存分に発揮する環境が手に入り、彼女を作れると考えると、20,000円は安くはないけど悪くはない投資ではないですか?

このようにマッチングアプリは、金銭的なデメリットを上回るメリットがあります。

あなたの目的に合わせたオススメのマッチングアプリは記事した「あなたにおすすめのマッチングアプリ」で解説しているので、ぜひチェックしてください。

それでは、マッチングアプリを使うメリット・デメリットを詳しく解説していきますね。

使って感じたアプリのリアルなメリット

マッチチングアプリを使って感じたメリットは8つあります以下の通りです。

内的・欲望的な面でのメリット

外的・欲望的な面でのメリットは3つあります。

高い理想を叶えられる女の子がいる

あなたの理想が高くても、必ず理想にマッチした女の子がいます。 

理由は簡単で、現実世界の何倍もの女の子と出会えるからです。

私は高校から大学院に至るまで、女性率80%以上の女性が多い環境にいましたが、アプリには私が出会ってきた女の子より、はるかに多い女の子がいました。

その中からタイプの女の子を探した結果、20年生きて理想のタイプと1人としか出会えなかった私でさえも、10人以上は好みの女の子を見つけられました

このようにマッチングアプリでは、現実よりはるかにたくさんの女の子からタイプの子を探せるので、あなたの理想の女の子が必ず見つかります

とはいえ、あなたの理想の人が見つかったとしても、その子が振り向いてくれるかどうかは、あなたの努力や運次第です。

あなたにできる努力は大きく3つがあるので、下の記事を参考にして、理想の女の子に振り向かせましょう。

見出しテキスト

容姿に自信がなくても彼女を作れる

容姿に自信がなくても彼女を作れるのもメリット

内面重視の女の子が一定数いるからです。

実は私は、初めてマッチングアプリをやった時は顔写真なしで彼女が出来ました

実際の容姿も、人生で1度も告白された経験がないくらいには平凡、フツメンです。

このように顔写真がなくても彼女が作れるので、容姿に自信がなくても彼女は作れるといえます。

顔写真なしで彼女を作った体験談は「マッチングアプリ2ヶ月で付き合うまでの7ステップを体験談から解説」をぜひチェックしてください。

また内面磨きの方法を知りたい人は「彼女ができない3つの理由と7つの対策」をチェックしてください。

恋愛経験値が上がる

マッチングアプリをやると恋愛経験値が上がります

女の子とのメッセージ、デートプランの準備、エスコートなどを経験できるからです。

お店選びを例に説明します。

私は最初のデートで幻滅されたくなかったので、初対面の女の子でも素敵だと思えるお店を選ぶ方法をかなり研究しました。その結果、お店選びは毎回に褒められるようになったんですよね。

その後、実際に付き合った後にもお店選びのセンスを褒められるようになりました。

こういった経験から、明らかに「お店選びのセンス」は上がったと自信を持って言えます。

このようにマッチングアプリを通じて「女の子をエスコートする」経験値が積まれるので、あなたの恋愛レベルが確実に磨かれるのは、大きなメリットだと言えます。

容姿を磨くきっかけになる

マッチングアプリをやって良かったと私が思うポイントとして、"容姿を磨くきっかけになる"があります。

写真撮影からデートに至るまで、おしゃれや美容に気を遣うようになるからです。

私の場合、これまで適当な床屋で「とりあえず短くしてください」と適当に済ませていましたが、初めて美容院に行きましたし、ヒゲ脱毛・眉毛脱毛、メンズメイクなど様々に外見を磨くテクニックを学びました。

今までイケメンの人が羨ましいなぁと思っていた日常から、自分が少しずつかっこよくなれる実感を感じられましたし、同時に"これまではかっこよくなるための努力がまったく足りていなかった"と痛感しました。

このようにマッチングアプリでは、良くも悪くも"外見"は避けようのない重要な要素なので美容やおしゃれを学ぶきっかけになります。

恋愛経験が少ない女の子が多い

メリットとして挙げるか悩みましたが、恋愛経験が少ない女の子が多いのもメリット。 

恋愛下手な男子でも、勝負できるからです。

私は恋愛経験がほぼなかったため、恋愛経験が豊富な女の子を満足させられないのではと不安がありました。

実際にマッチングアプリを始めてから、恋愛経験が少ない女の子が3人に1人はいると気づき、不安を乗り越えて活動できたんですよね。

このように、恋愛下手な男でも勝負しやすいため、恋愛経験が少ない女の子がいるのはマッチングアプリのメリットになります。

外的・社会的な面でのメリット

外的・社会的な面でのメリットは3つあります。

2-3ヶ月で彼女ができる

2-3ヶ月で彼女できるのも大きなメリットです。

2-3ヶ月でできる理由は2つあります。

  • アプリをやっている時点で恋愛・結婚したい人だから
  • 男性の場合、月額料金がかかるため早く彼女を作りたいから。

実際にWithでは、3ヶ月くらいで彼女ができる人が多い (参考:With公式の賢恋研究所) ため、料金プランは3ヶ月をオススメされます。

そのため私も2-3ヶ月で彼女を作るイメージを持って、実際に2ヶ月で彼女を作れました。

このように、マッチングアプリでは男にも女の子にも「恋愛したい」気持ちがあるので、2-3ヶ月で彼女ができやすいです。

2ヶ月で彼女を作った体験談は「マッチングアプリ2ヶ月で付き合うまでの7ステップを体験談から解説」で解説しているのでぜひチェックしてください。

人間関係のしがらみがない

実際にマッチングアプリを使った私にしか分からない隠れたメリットが、"人間関係のしがらみがない"こと。

これまでの人生で全く接点のない女の子とデートしたり、付き合えたりするからです。もっと具体的にいうと、あなたがどんなに失敗を繰り返しても、その後のあなたの人生に何の影響もないんです。

誰でもいいので、職場や学校の女の子をイメージしてください。突然ですが、あなたはホテルに誘えますか?

断られたら翌日、どんな噂が職場に立っているか想像しただけで、私には誘うなんて無理です。

私は帰り道に全力でアニソンを歌いながら、エアギターをするくらい鋼のメンタルの持ち主ですが、そんな私でも翌日からの周りの目線を想像してしまって、職場の女の子に手を出すのは無理。 

しかしマッチングアプリでは、断られたらそれで関係は終わりだし、付き合ったあと別れたとしても、あなたの人間関係には何の影響もありません

このように出会った女の子と、人間関係のしがらみがないのは隠れたメリットだと私は思います。

話のネタになる

これもマッチングアプリをやった私にしか分からないメリットですが、話のネタになります。

アプリに興味がある人が意外と多いからです。

マッチングアプリをやっているのをバカにされたり、奇妙な目で見られるのではないか?というのはよくある誤解です。

たしかに「あの〇〇くんがマッチングアプリ〜(ニヤニヤ)」などと、一言目は冷やかしが多いのも事実です。

しかしその後には「知り合いに見つかったりしないの?」「付き合えたの?」などと、興味を持って聞いてくる人が多いです。

このように、照れ隠ししている人は多いもののマッチングアプリに興味がある人が多く、体験談を話すだけでも話のネタになります

ここまでで、マッチングアプリのメリットを解説してきましたが、もちろんデメリットもいくつかあります

そこで次にアプリを使うデメリットを解説しますね。

使って感じたアプリのリアルなデメリット

アプリを利用するデメリットは大きく6つあります。

経済的なデメリット

経済的なデメリットは2つあります。

月額料金が必要

1つ目の経済的なデメリットは月額料金がかかるところ。

具体的には、3ヶ月あたり約10,000円で、1ヶ月あたり2500〜4000円の費用がかかります。 

加えて、次に紹介するデート費用も必要になります。

デート費用が意外と必要

付き合うまでにはデート費用が意外と必要です。

マッチングアプリでは、付き合う確率が1番高いのが3回目のデートです。そこで、1人の女の子と3回デートするとして計算してみると... 

内容費用・内訳
初回デート3,000円
(カフェおごり)
2回目デート10,000円
(夕食おごり)
3回目デート5,000円
(夕食 割り勘)
合計17,000円

表のように女の子1人あたり17,000円くらい必要です。

実際には3人くらいと2回目のデートくらいまでは進展するので、最低でも17,000円、最大で51,000円くらいデート費用が必要となります。

アプリ利用の月額料金と合わせると、30,000円〜70,000円ほど必要な計算です。

このように、3ヶ月で最低でも30,000円の出費が必要になるのは経済的なデメリットといえます。

とはいえ個人的には、3ヶ月でたくさんの女の子とやりとりできて、恋愛経験値も上がり彼女もできると考えると、30,000円は安い投資だと思えます。

厳しいことをいうと、これくらいのお金を払えないなら、時間と若さを無駄にしてしまう覚悟が必要です。

社会的なデメリット

社会的なデメリットは1つだけあります。

一定数はアプリに嫌悪感を示す

社会的なデメリットとして、マッチングアプリを通じて交際するのに嫌悪感を示す人が一定数いることです。

とあるアンケートでは、「アプリ以外で出会いたい人」が全体の2%ほどいたらしいです。 

このようにマッチングアプリの認知度が高くなったとはいえ、アプリでの出会いに嫌悪感を感じる人います。

そういった人が、親や友達など身近にいるとアプリでの活動をバレたくない、話しずらい・話せないといった窮屈さがあるかもしれません。

そのためマッチングアプリに嫌悪感を示す人が身近にいる場合は、マッチングアプリの利用はデメリットになり得ます。

とはいえ「趣味で出会った」など簡単な言い訳で「アプリで出会った事実」は簡単に隠せるので、そこまで怯える必要はありません。

またマッチングアプリでの活動がバレたくない人は、身バレせずに効率的に彼女を作る方法なんかもあるので「アプリで身バレは怖い…顔写真なしで付き合えた私の効率的戦略2選」をぜひチェックしてください。

安全面でのデメリット

安全面でのデメリットは男には1つ、女には2つあります。

男性にある危険性

男性目線の危険性として、業者の女性に高額請求される危険があります。

珍しい被害ではありますが、新宿の歌舞伎町では、以下のような放送が流れています。

歌舞伎町で流れる注意喚起の放送

マッチングアプリで出会った女性に連れて行かれたお店で、高額の請求をされる被害があります。

このように、女性が悪意を持って近づいてきた場合、高額の請求をされる事件があるそうです。

だから私はお店選びを自分でやりました。そのおかげか、被害にあっていません。

お店選びに自信がない人は「センス0でも!一目置かれる初デートの場所の決め方5ステップ」をぜひチェックしてください。

女性にある2つの危険

女性目線では2つの危険性があります。

  • 知らない人がストーカー化
  • ヤリもく男性がいる

知らない人がストーカー化

インターネットに写真を載せて不特定多数の人に見られるため、身バレの可能性があります。 

結果、マッチングすらしていないのに住んでいる場所を特定され、ストーカー化する危険性は捨てきれません。 

マッチングアプリでは、そういった危険をなくす取り組みとして、特定の人以外には写真を公開しない身バレ防止機能が用意されています。 

不特定多数の人に写真を見られるのが不安な人は「アプリで身バレは怖い…顔写真なしで付き合えた私の効率的戦略2選」をチェックして、安全にマッチングアプリを利用してください。

ヤリもく男性がいる

ヤリもくの男性が一定数いるのは、女性にとってリスクでしかありません。

男性の私から言えば、プロフィールやメッセージからはほぼ読み取れないと思っておきましょう。 

ヤリもくは、プロフィールやメッセージをきちんと偽装するからです。

そのため「トイレから帰ってきた後の飲み物に手を出さない」など、常に相手の男性がヤリもくかもしれないと思って接するのがあなたの身を守るために大切です。

私の成績と彼女の作り方7ステップ

最後に、彼女を作る7ステップを紹介します。

まず私は、マッチングアプリで彼女を作れました。しかし「実はひっサハとんでもないイケメンなのでは?」と疑いがあるかもしれません。

もちろんそんなわけはなく、私は以下のようなスペックで、いままで一度も告白された経験すらありません。 (マッチングアプリを始めてからも、相手からアプローチをもらえないのは何とも悲しいですが) 

筆者の基本情報

  • 職業:会社員
  • 容姿:人並み。髭が濃い
  • 身長:高め
  • 恋愛経験ほぼなし

このように一般的に魅力がないであろう私であっても、顔写真を出さずとも24人とマッチングし、以下のようにデートも何回ができました。  

マッチングアプリ成績

  • 総マッチング数:24
  • 1回目のデート回数:12
  • 2回目のデート回数:4
  • いいね回数:250/280
  • 被いいね数:3
  • 有料期間:2ヶ月 (3ヶ月やって1ヶ月お休み)

マッチングアプリで彼女を作る流れは以下の7ステップになります。

彼女を作る7ステップ

step
1
アプリに登録

step
2
魅力を感じるプロフィールづくり

step
3
マッチングしやすい人にいいね"

step
4
「あいたい」と思えるメッセージ

step
5
出会って2日くらいで電話に誘う

step
6
マッチから1週間くらいで初のデート

step
7
初デートから2週間くらいで2回目デート・付き合う

それぞれのステップのコツは「マッチングアプリ2ヶ月で付き合うまでの7ステップを体験談から解説」で解説しているのでぜひチェックしてください

おすすめマッチングアプリ

最後に、20代〜30代前半の男性におすすめのマッチングアプリを紹介しますね。

アプリ 詳細を見る 総合点 オススメな人 料金

タイプの

みつけやすさ

趣味の

一致しやすさ

真剣度

Pairs
9.8/10

・容姿を重視したい

趣味も一致して欲しい

 

3,300円 10/10 8/10 5/10
With


7.5/10 性格を重視したい 3,500円 5/10 10/10 7/10
Omiai 7.5/10

・将来を見据えた

真剣さを重視したい

4,800円 5/10 6/10 9/10
タップル

7/10

容姿を重視したい

気軽さを重視したい

4,000円 7/10 7/10 7/10

それぞれのアプリの口コミや、実際に使った私目線の評価などを知りたい人は「マッチングアプリを6つ使った僕が2,30代男性にオススメするアプリ」をぜひチェックしてください。

まとめ

本記事の内容をまとめます。

  • マッチングアプリではメリットの
  • マッチングアプリのリアルなメリット
    • 高い理想を叶えられる女の子がいる
    • 容姿に自信がなくても彼女を作れる
    • 恋愛経験値が上がる
    • 容姿を磨くきっかけになる
    • 恋愛経験が少ない女の子が多い
    • 2-3ヶ月で彼女ができる
    • 人間関係のしがらみがない
    • 話のネタになる
  • マッチングアプリのリアルなメリット
    • 月額料金が必要
    • デート費用が意外と必要
    • 一定数はアプリに嫌悪感を示す
    • 男性にある危険性
    • 女性にある2つの危険

マッチングアプリを使えば、あなたの理想の女の子がたった2-3ヶ月で彼女になります。

とはいえ、マッチングアプリが初めてだと付き合うまでの流やポイントがわからないと思います。

そこで実際に2ヶ月で彼女を作った体験談を「マッチングアプリ2ヶ月で付き合うまでの7ステップを体験談から解説」で解説しているので、ぜひチェックしてください。

-マッチングアプリ